パソコン練習日記

やってみたことを記録しています。Bloggerからこちらに引っ越して来ました。一部、画像がリンク切れしていますがひとつひとつ直すのは心が折れたのでそのままにします。

自宅検証機⑥記憶装置SSD

 自宅検証機用にHpのEliteDesk800G5を購入しました。

2ノード構成の(将来は3ノードに拡張したい)
Azure Stack HCIとかHyper-VクラスタでのHCIとか作ってみたいと思っており、
システム要件として、
OSディスク以外に最低4つ/台のSSDが必要らしく
(Azure Stack HCIは4つも要らなくなったらしい)

とりあえず2ノード分のSSDを購入。
全部256GB。
500GBあたりのサイズにしようかとしていたが、金額と利用ケースを考えると256GBでいいや、と



で、マザーボードにはSATAポートが3つ付いてまして
そのうちの1つはDVDドライブにつながってたのですが、
DVD使うときは外付けのドライブをつなげればいいので外した。


それでも1ポート足りないので、増設する。

増設カードはStarTech
製品説明によると、
記憶域スペース対応。ドライバ不要
StarTech 2P6G-PCIE-SATA-CARD

これをPCIに接続


SATA電源コードも3つ分しかないので
分岐コードを

つなげて4つに拡張


で、SSDを付けていく。
まずは1枚目。
マウントとかないのでタイラップでやんわり作って、格納


2枚目。
1枚目の上に乗っける。

3枚目。左側のスペースに


4枚目。右スペース、2枚目の上に
増設SATAカードに接続。
10GNICの熱持つ部分(ヒートシンク)にケーブルが当たると溶けるかもしれないので
取り回しに気を付ける



OS用のディスクは、付いていたM.2SSDをそのまま使いまわし。


ちなみにSATAポートと稼働するフレームの間のクリアランスはほぼ無いため
SATAケーブルは
柔らかいソフトタイプか

右L型で横に逃げるようにしないと
たぶん折れる
下手したらケーブルじゃなくてSATAポートが折れる


StarTechの増設SATA分も認識されている