パソコン練習日記

やってみたことを記録しています。Bloggerからこちらに引っ越して来ました。一部、画像がリンク切れしていますがひとつひとつ直すのは心が折れたのでそのままにします。

ポータブルなRAID1の3TBハードディスクを作ろうとしたけどダメだった




うちの検証環境はネットワークを分けていたり、初期化して環境が変わったりするので 
NASのようにネットワークを使うのは逆にめんどくさかったりします。
あと、使わないときは電源をOFFにするので、そうするとONにするのもめんどくさい。


それに
USBメモリやポータブルHDDのほうがデータを移動しやすいし、
ネットワーク経由よりも転送速度も速いわけです。


結局10回も電源いれていないNAS(RAID1)

結局使い続けているUSB系のやつ


データ移動し易く、かつ、RAID1は欲しい
で、前からウォッチしてて安くなったときに買ったのがコレ



2.5インチのHDDやSSDが2つ入る。

そして、RAID0やRAID1が組める。


PCへの接続はWAVLINKの
外部電源ありのSATA-USB変換アダプタがあるので
これで問題なし


あとは、ハードディスクを買えばいいけど
今、1.5TBほどデータがあり
2TBではそのうち足りなくなりそうなので
3TB以上にしようと。

Amazonで探していたけど
3TB以上の大容量な2.5インチのハードディスクがそんなに存在しないことを知る。

なので、そこそこ高い。
3.5インチの倍くらいしている気がする。
高い。。

やんわりヤフオクの中古見てみると
電源投入回数が10回未満、使用時間も30時間未満とかが7,000円くらいである。

それならこれでもいいかな?と思い、2つ落札。

開けてみると
なんかデカくね?

500GB(左)と比べると高さが倍以上ある。

もちろんケースには干渉して入らない


2.5インチのHDDにそんなやつあるんだ。
いま知ったわ

もちろん、ヤフオクの説明(というか商品名のところにも)には"15mm厚"って書いていました。

そんなん、意識してなかったから見てなかったわ

ケースのカバーを上下とも外せば行けると思うけど
防御力がだた下がる。

で、今
どうしようかなコレっていう状態